干支グッズで開運になれる?
年末になるとあちこちで出回るのが干支グッズ。
置物からアクセサリーまで、たくさんのグッズが出てきます。
その年の干支のものや、自分の干支のものを身につけたり、置くというのは風水的な観点からみてもGOOD!運気を強化してくれるラッキーアイテムなのです。
置物からアクセサリーまで、たくさんのグッズが出てきます。
その年の干支のものや、自分の干支のものを身につけたり、置くというのは風水的な観点からみてもGOOD!運気を強化してくれるラッキーアイテムなのです。
通販で買える牛グッズ🐮
飾り物
その年の干支飾りを飾るとその年の幸運を運んでくると言われています。
こちらは黒い牛さんの飾り物。大きさは7cmくらいで、ちりめん・綿・糸で作られています。
玄関やリビングに置いて幸運を招きましょう✨
こちらは黒い牛さんの飾り物。大きさは7cmくらいで、ちりめん・綿・糸で作られています。
玄関やリビングに置いて幸運を招きましょう✨
こちらは牛の壁掛け押絵 絵馬型台紙です。縁起がよいとされるものを詰め込んだ絵柄になっています。大きさは横幅約16cm 縦約13cmの絵馬型台紙で、ちりめん・綿・糸で作られています。こちらも玄関やリビングに合いそうですね。
牛の絵の額縁付きです。サイズは、218×269㎜(額縁外寸)。糸とおしで作られた牛の絵。縁起物として部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。
白い木肌のミズキ、茶色いケヤキの木を使用して制作した干支の組木。約6センチほどの直径の円の中から茶色と白色の牛が出てきますよ。抜いた牛には青と赤の矢羽紐を首に巻くとより正月感が出て、正月飾りにぴったりになります。
可愛らしい干支だるま。手のひらサイズの小さなだるまです。疫病を防ぐとされる赤べこと、福だるまを抱いた牛の組み合わせになっています。

via shouten.turns.jp
障害のある人のイラストをデザインにいかした「Good Job!Center香芝」のオリジナルの郷土玩具シリーズです。牛の背中にちょこんと乗っかって干支の一番乗りを獲得したネズミもとってもかわいいですね。サイズは幅 10.0 × 高さ 4.5 × 奥行 4.3 cm。顔が可愛らしい牛の置物です😊
牛の起上り小法師。額には鳥居が描かれています。
起上り小法師は何度倒しても起き上がる事から「七転八起」「無病息災」「家内安全」などの縁起物といわれています😊
起上り小法師は何度倒しても起き上がる事から「七転八起」「無病息災」「家内安全」などの縁起物といわれています😊
牛の色に合わせて、マム・紫陽花・迎春ピックの色が合わせてあります。とっても可愛い手のひらサイズの置物。縁起が良さそうですね。
ウェア
犬用、猫用の牛の被り物です。とってもかわいいですね。サイズはS・M・Lがありますよ。フリース素材でできています。お正月にぴったりですね🎵
可愛らしい、牛さんの赤ちゃん用帽子。
サイズは、
SS...34cm(生後6ヶ月くらい)
S...40cm(1歳くらい)
M...46cm(2歳くらい)
L...54cm(3歳くらい)
になっています。とっても可愛らしいですね。牛さん帽子を被ってお出かけしたい!
サイズは、
SS...34cm(生後6ヶ月くらい)
S...40cm(1歳くらい)
M...46cm(2歳くらい)
L...54cm(3歳くらい)
になっています。とっても可愛らしいですね。牛さん帽子を被ってお出かけしたい!
プレゼントにもぴったりなスタイ。
牛柄の生地はコットンスムースニットで、裏側はとても吸収力のあるタオル地を使用しています。
とっても可愛らしいスタイです🎵
牛柄の生地はコットンスムースニットで、裏側はとても吸収力のあるタオル地を使用しています。
とっても可愛らしいスタイです🎵